GCP
ひなっちのおはっちのサイトをリメイクしたので、その辺の話をまとめておこうと思う。 リメイク後のサイトはこちら(URLも変えました)
passport-google-oauth2.0を使った認証機能を作ってみたので、そのメモ。 基本的にはやはり自分用の備忘録。w というか概ねこの記事に載ってるのだが、英語なのと、記事内容と微妙に違う部分があったので、その補足を兼ねて。
はじめに Cloud FunctionsをGithub Actionsからデプロイする方法のメモ。 基本的には自分用の備忘録。 というより大体ここに載ってます。。。
題名の通り。 まだ残課題はあるが、基本的に運用フェーズに入ったので、一旦ここらで開発経緯等についてまとめておこうと思う。 ちなみにサイトはこちら↓です https://hot.rmblankslash.net
GCPの入門的(?)資格試験Associate Cloud Engineer通称ACE、色々あったけどとりあえず合格しました!
タイトルの通り。 まあAWSとGCPの各所で表示される内容にしたがってやっていけば問題なくできるのだが、実施記録と今後の自分への備忘録のために。
最近趣味でGCPを使ってちょこちょこ遊び始めたのと、ちょうどCKADを受験するにあたってKubernetes(GCPでいえばGKE)を使いたく、その辺を操作する環境が欲しかったので作った。 また似たような環境が必要になったときのための備忘録。